インターンシップ等に関する
賠償責任保険及び傷害保険のご案内
お知らせ
産振中央会について
会員紹介
事業紹介
刊行物
インターンシップ等に関する
賠償責任保険及び傷害保険のご案内
全国産業教育振興連絡協議会(全産協)
インターンシップ等に関する
賠償責任保険及び傷害保険のご案内
お知らせ
産振中央会について
会員紹介
事業紹介
刊行物
事業紹介
ホーム
/
事業紹介
/ 進路指導改善に関する事業
カテゴリーの選択
産業教育に関する研究文・作文コンクール事業
専門高校優良卒業生選奨事業(御下賜金記念事業)
進路指導改善に関する事業
進路指導改善に関する事業
令和元年度専門高校就職指導等研究協議会開催要項
公益財団法人産業教育振興中央会
目的
専門高校(農業、工業、商業、水産、家庭、看護、情報、福祉の専門学科及び総合学科を設置する高校)の生徒の就職に係る課題に対応するため、企業、学校及び行政の三者による研究協議を行うことにより、相互理解を深め、専門高校における人材育成及び就職・進路指導の改善充実に資する。
日時
令和2年2月18日(火)13時00分~16時50分
場所
工業教育会館2階ホール(千代田区飯田橋2-8-1)
>MAP
次第
1.挨拶等
(13時00分)
(1)公益財団法人産業教育振興中央会
(2)文部科学省初等中等教育局 参事官(高等学校担当)付 産業教育振興室
2.所管事項等の説明
(13時20分~14時10分)
(1)文部科学省初等中等教育局 児童生徒課
(2)厚生労働省人材開発統括官 若年者・キャリア形成支援担当参事官室
(3)経済産業省経済産業政策局 産業人材政策室
(4)質疑(5分)
3.研究協議
(14時15分~16時50分)
協議題「専門高校における就職の現状と課題」
(1)事例発表
①京浜急行電鉄株式会社
②株式会社ヤマダ電機
③東京都立園芸高等学校
④東京都立葛西工業高等学校
⑤埼玉県立深谷商業高等学校
⑥飯田橋公共職業安定所
(2)協議
(3)まとめ
4.閉会
○参加予定者
専門高校等関係者(校長、進路指導担当教員)、教育委員会関係者等
約100名
一覧に戻る
2021 公益財団法人産業教育振興中央会
入会案内
Map
Mail